フォトショップで写真をありえない世界のトリックアート風に加工する方法です。
今回使用した画像




複製、回転、切り抜き、マスク
「レイヤーパネル」
でレイヤー「beach」を「新規レイヤーを作成」にドラッグしてコピーします。

「beachのコピー」レイヤーを選択します。

選択したら「編集」メニュー、
「変形」、「90°回転(反時計回り)」にします。

回転させたレイヤーを右に寄せ、
「編集」メニュー、「変形」、「垂直方向に回転」させます。

位置を微調整しこのような配置にします。

次に「切り抜きツール」を選択します。
![]()
以下のように、縦にしたレイヤーに合わせて大きさを決めます。

画像はこのようになります。

「beachのコピー」レイヤーを選択したまま、
「多角的選択ツール」を選択します。

画像の半分を囲っていきます。

そのまま「レイヤーパネル」で、
「マスクを追加」をクリック。

このように半分に「マスク」がかかります。

ここまでで画像はこのようになっています。

マスクリンク解除、移動、ブラシで修正
先ほどマスクを追加したレイヤーを選択し、
赤枠の鎖のアイコンをクリックしリンクを解除します。

このように解除されます。
解除したらレイヤーアイコンをクリック選択しておきます。
「移動ツール」を選択し、
画像をドラッグさせ位置を調整します。

このようになります。

次に、境目部分をブラシで馴染ませていきます。

「マスク」のアイコンをクリック選択します。

「ブラシツール」を選択。

「カラー」は白にしておき、設定は以下のようにします。


![]()
画像をドラッグし馴染ませます。
ここまでで画像はこのようになります。

次にこの部分を消していきます。

「新規レイヤーを作成」をクリックしレイヤー作成します。

ブラシの硬さは「0」にし、不透明度は「50%」くらいにしておきます。
![]()
「描画色」をクリックし、カラーを変更します。


空と同じ色にします。

ではドラッグで修正しましょう。
このようにきれいに修正できました。

波の境界線をぼかす、影をつける、ラインを入れる
波の境界線部分をぼかし角を柔らかくしていきます。

マスクのアイコンをクリック選択します。

「フィルター」メニューの「ぼかし」、
「ぼかし(ガウス)」をクリック。

「半径」を「2.5」くらいに設定します。

このように角張った部分がぼかされました。

次に、波の内側に影をつけていきます。
マスクをかけたレイヤーを、
「新規レイヤーを作成」へドラッグしコピーします。

コピーしたら一番下へ移動させ、マスクアイコンをクリック選択します。

アイコン上で「右クリック」し、
「レイヤーマスクを適用」を選択。

このようになります。

「新規レイヤーを作成」をクリックし、
「レイヤー2」を作成し、一番上に配置します。

そのまま「beachのコピー」のアイコン上で、
「Ctrl」+クリックし、「選択範囲を読み込み」ます。


「ブラシツール」を選択し影をつけていきます。
カラーを黒にし、以下の設定にします。


では、ドラッグして滝の内側に影をつけます。
このように影が作成されました。

では次に、波の白いラインを作成していきます。
新規レイヤー作成し先ほど同様に選択範囲を読み込みます。

読み込んだら、「右クリック」し「選択範囲を反転」させます。

このように選択範囲が反転します。

ブラシを選択し、
カラーを「白」、不透明度は「45%」にします。

![]()
ラインを描くとき、始点部分をクリックし、
終点で「Shift」を押しながらクリックすると、
一本の線が手早く描けます。
ここまでで画像はこのようになります。

船(影をつける)、鳥、飛行機を配置
船の大きさを変え、横に配置します。

「レイヤーパネル」はこのようになっています。

「新規レイヤー4」を作成し船の下に配置。


「ブラシ」で船に影をつけていきます。
カラーを「黒」、不透明度は「60%」に設定。

![]()
ドラッグして影をつけます。

影をつけすぎた場合、
「消しゴムツール」を使って修正します。

このようになります。

では、作成した「レイヤー4」と「船」をグループ化しておきます。
【Shift】を押しながら選択したいレイヤーをクリックし、2つを選択します。
「新規グループ作成」をクリック。

グループ化されました。

グループ化したレイヤーは、
「レイヤー1」と「レイヤー2」の間にドラッグして移動させます。

画像はこのようになります。

鳥と飛行機は大きさを変え、
影はつけずに同じグループに入れてあります。

「トーンカーブ」「べた塗り」「自然な彩度」で仕上げる
一番上のレイヤーを選択した状態
で
「塗りつぶしまたは調整レイヤーを作成」アイコンをクリック。

「トーンカーブ」を選択。

以下のように調整。

「ブルー」に切り替え、以下のように調整。

色合いがこのように変わります。

そのまま、「塗りつぶしまたは調整レイヤーを作成」から「べた塗り」をクリック。
以下のカラーに設定します。

「レイヤーパネル」で「除外」に設定。

こんどは「自然な彩度」を調整します。

「自然な彩度」を80くらいにします。

以上で完成です。

手順自体は非常に単純ですのでぜひ挑戦を。