レイヤーをアニメーションGIFのフレームとして表示させ、コマを連続表示するGIF形式ファイルを作成することができます。
アニメーションGIFの作成
ここではアニメーションGIF作成の基本的な手重を紹介します。ネオン管までの作成方法はこちらの記事から。
フォトショップでネオン管(ネオンライト)を作る方法(テキスト・エフェクト)
「ウィンドウ」メニューから「タイムライン」を選択します。

「アニメーションを作成」をクリックします。

タイムラインにフレームのコマが作成されます。

コマのレイヤーパネルはこのようになっています。

一コマ目のフレームを作成したら、赤枠の「選択したフレームを複製」をクリックし複製します。


二つ目のフレームを選択した状態で、レイヤーパネルの赤枠のコピー3を複製し、コピー4を作成します。

下図は効果の表示をたたんである状態です。

上記の手順を繰り返しフレームを増やしていき、レイヤーパネルのコピーした効果を1~8までのフレームのコマに一つづつ増やしたり減らしたりし適用させていきます。
・1つ目のフレーム


・2つ目のフレーム


・3つ目のフレーム


・4つ目のフレーム


5~8までのフレームは1~4の順を逆に配置したものになります。下図の各色がレイヤーパネルの効果を同じように適用させてあります。

順に並べたら、赤枠をクリックし無限ループに設定します。


完成したら、「ファイル」メニューから「書き出し」の「Web用に保存」で保存します。
以上で、簡単にネオン管が輝くアニメーションGIFが作成できます。