フォトショップで画像を縦と横に編み込んだような網目状に加工する方法です。
今回使用した画像

「ガイド・グリッド」の設定
今回、このサイズで作成しています。

「編集」メニューの「環境設定」から「ガイド・グリッド・スライス」を選択。

「グリッド」を設定します。

「表示」メニューで「スナップ」にチェックを入れておき、「表示・非表示」内の「ガイド」を選択します。

「長方形選択ツール」で選択し「マスク」を作成
レイヤーパネルで女性をコピーし二つ作成しておきます。

下のレイヤーを選択し「長方形選択ツール」を選択。

グリッドに合わせて縦に選択していきます。

このとき【Shift】を押しながら一マス開けて選択していきます。

選択したらレイヤーパネルでマスクを追加します。

次に上の女性レイヤーを選択します。

同様の手順で「長方形選択ツール」で今度は横に選択していきます。

レイヤーパネルからマスクを追加します。

画像はこのようになります。

「クイックマスクモードで編集」「選択範囲をコピー」
上のレイヤーを選択したまま、下のレイヤーのマスクサムネイルを【Ctrl】+クリック
し選択範囲を読み込みます。

そのまま【Ctrl】+【Shift】+【Alt】+クリックします。

すると縦と横の選択範囲を読み込みます。

「選択範囲」メニューの「選択範囲を保存」をクリック。

名前はわかりやすく「網目」にしておきました。

保存しておいたら「クイックマスクモードで編集」アイコンをクリックします。

このように表示されます。

そのまま「塗りつぶしツール」を選択。

互い違いでますをクリックしていきます。

「クイックマスクモードで編集」アイコンを再度クリックしモードを解除します。

解除したら、「選択ツール」(なんでもOK)に切り替え、
画像上で右クリックから「選択範囲をコピーしたレイヤー」を選択。

レイヤーパネルはこのようになっています。

次に下のレイヤーのサムネイルを選択。

チャンネルパネルに切り替え、先ほど保存した選択範囲を【Ctrl】+クリックで読み込みます。

レイヤーパネルに切り替え、同様に手順。「クイックマスクモードで編集」アイコンをクリックし「塗りつぶしツール」を選択。
今度は先ほど塗りつぶさなかったマスを互い違いにクリックしていきます。

ここも同様に「クイックマスクモードで編集」アイコンをクリック解除し、
「選択ツール」に切り替え画像上から右クリックから「選択範囲をコピーしたレイヤー」を行います。
レイヤーパネルではこのようになりました。

「クリッピングマスク作成」
レイヤー2
を選択。

「レイヤー」メニューの「クリッピングマスク作成」を選択。

このようになります。

レイヤー1も同様にクリッピングマスクを適用します。

光彩(外側)」を適用
レイヤー1
を選択し「レイヤー効果を追加」アイコンから「光彩(外側)」を選択。

以下のように設定します。

同様にレイヤー2にも同じ値で「光彩(外側)」を適用します。

ここまででこのように編み込みが表現されました。

「フィルターギャラリー」の「テクスチャライザー」を適用
レイヤー1
を選択し、
【Ctrl】+【Shift】+【Alt】+Eで「表示部分をスタンプ」します。

作成されたレイヤー3を選択し「フィルター」メニューの「フィルターギャラリー」を選択。

「テクスチャ」内の「テクスチャライザー」を選択。

数値を設定。

これで完成です。

チュートリアル動画
まとめ
今回白黒画像でしたが、カラー画像でも面白いかと。
ただ、あまりカラフル過ぎると網目が見えにくくなることもあるので、シンプルな画像が良いと思います。