【フォトショップ】人物が分散していく加工方法「dispersion-effect(分散効果)」-2

フォトショップで人物が粉々に分散していく「dispersion-effect(分散効果)」方法です。

「塗りつぶし」で背景を作成

レイヤーをドラッグしコピーします。

 

 

下のレイヤーを選び、右クリックから「レイヤーをラスタライズ」します。

 

 

「なげなわツール」を選択。

 

 

人物をざっくり囲みます。

 

 

囲ったら、右クリックから「塗りつぶし」

 

 

「コンテンツに応じる」でOK。

 

 

このようにコンテンツになじんで背景を作成できました。

 

ペンツールで選択範囲を作成しコピー

もう一つのレイヤーを選び、「ペンツール」を選択し、人物を囲みます。

 

 

囲ったら右クリックから「選択範囲を作成」

 

 

選択範囲が作成されたら、「選択ツール(なんでもOK)」を選び、

右クリックから「選択範囲をコピーしたレイヤー」をクリック。

 

 

レイヤーパネルではこのようにならんでいます。

 

コピーし「ゆがみ」を適用

切り抜いたレイヤーをコピー

し、下のレイヤーを選びます。

 

 

「フィルター」メニューの「ゆがみ」を選択。

 

 

サイズ、密度、筆圧を以下に設定。

 

 

下から上に向かってドラッグし引き伸ばします。

 

 

このように引き延ばされました。

 

 

マスクを追加します。

 

 

マスクサムネイルを選択し、

【Ctrl】+Iマスクカラーを反転させます。

 

 

このように、黒に反転します。

 

 

もう一つの上にあるレイヤーをコピーしておき、マスクを追加します。

 

ブラシで分散させていく

最初に黒のほうのマスクサムネイルを選択。

 

 

ブラシツールカラーを白にし、ブラシ先端を「debrs11」に変更します。

 

 

追加していない場合「Rough Round Bristle」でもOKです。

 

 

ドラッグではなくクリックしながらマスクを追加していきます。

 

 

このようになります。

 

 

次にもう一つのマスクサムネイルを選択

赤丸のレイヤーは目隠ししておきます。

 

 

ブラシカラーは黒にし、ブラシ先端を「Rough Round Bristle」に設定。

 

 

人物を消していきます。

 

 

このように分散されてきました。

 

分散量を調整

分散量を調整します。

黒マスクサムネイルを選択し、先ほどと同様のブラシ設定をします。

 

 

 

ブラシサイズや不透明度を調整し、カラーは黒に設定。

 

 

分散量が調節されました。

 

 

次に消えすぎた人物を調整します。

白マスクサムネイルを選択し、ブラシは〇を使用。カラーは白に変更します。

 

 

このように調整しました。

 

三角の破片を作成します

一番上のレイヤーを選択

します。

 

 

多角的選択ツール三角に選択します。

 

 

右クリックから「選択範囲をコピーしたレイヤー」

 

 

これを各部分(髪、服、ズボン、靴)で行います。

 

 

レイヤーパネルはこのようになります。

 

 

このパーツ(髪、服、ズボン、靴)のレイヤーを【Ctrl】+Jでコピーしばらばらに配置します。

 

 

作成したパーツを【Shift】+クリック全て選択しグループ化しておきます。

 

 

グループレイヤーを選択し、「レイヤースタイル追加」アイコンから「ベベルとエンボス」をクリック。

 

 

以下のように設定します。

 

 

少し立体的になり、レイヤーパネルのグループに適用されます。

 

グループレイヤーをコピーし「ぼかし」を適用

グループレイヤーをコピー

します。

 

 

コピーしたグループレイヤーを選択し、

右クリックから「グループを統合」します。

 

 

統合したレイヤーを選択し、

「フィルター」メニューの「ぼかし」から「ぼかし(移動)」を選択。

 

 

数値を変更します。

 

 

このようになりました。

 

テキスト入力とぼかし

テキストを入力。

 

 

テキストレイヤーをコピーし、

レイヤー上で右クリックから「テキストをラスタライズ」します。

 

 

「フィルター」メニューの「ぼかし」から、「ぼかし(移動)」を選択。

 

 

数値を以下のように変更。

 

 

このように文字に落下するスピード感がつきました。

 

 

最後に、ぼかしたテキストレイヤーを移動させ完成です。

 

チュートリアル動画

 

 

まとめ

少し工程は多いですが、この要領を覚えると応用でさまざまな「dispersion-effect(分散効果)」を使った作品ができます。

ほとんど似た要領で違った表現の作品です。

【フォトショップ】崩しエフェクト「dispersion-effect(分散効果)」-1

【AdobeCC基礎マスター講座】

Adobe Creative Cloud(学生・教職員個人向けライセンスプログラム)を間36,346円(税込39,980円)で同時に全3ヶ月(動画閲覧 1ヶ月+課題作成 2ヶ月)基礎がしっかり学べるお得なパッケージプランです。

最新情報をチェックしよう!
>           チャンネル登録して応援お願いします。

           チャンネル登録して応援お願いします。

                  ご視聴と感想をお待ちしております。チャンネル登録・高評価もお願いします。