【Illustrator】オブジェクトの種類

Illustratorでは、描画ツールで作成した線や図形のベクトル画像と写真などのビットマップ画像や文字、これらの捜査対象を総称して「オブジェクト」と呼びます。

オブジェクトの種類

それぞれの描画ツールで作成するオブジェクトの基本的な構成は「パス」でできています。パスは一般的に直接や曲線(ペジェ曲線)で構成されています。そのパスに「線」の太さや形状、「塗り」の色や模様、「効果」を付加的な情報として備えています。

シェイプ

シェイプは長方形、楕円、多角形、直線、円弧、グリッド(格子)などの幾何学的な図形をまとめ「シェイプ」と呼びます。

フリーハンド曲線

マウスポインタ―の軌道に沿って作成される曲線で「鉛筆ツール」「ブラシツール」などで描画するオブジェクトです。

線や塗りの色

作製した図形の線やその内部の塗りにはそれぞれ色を指定できます。描画後も変形や色の設定は変えることができます。

パス

シェイプやフリーハンド曲線は、実際には直線や曲線を繋げたパスで描かれているのですが、そのもっとも基本的なパスである直線と曲線(ペジェ曲線)はペンツールで作成します。

文字

図形とは多少異なりますが、文字列もパスで構成されています。

ビットマップ画像

IllustratorはPhotoshopなどで作成したビットマップ画像もオブジェクトとして扱えます。ただしベクトル画像ではないのでIllustratorの多くの機能が適用できません。ビットマップ画像をパスにする場合「画像のトレース」機能でパスに変換することが可能です。

最新情報をチェックしよう!
>世界初!ナイトワーク専門レタッチ講座

世界初!ナイトワーク専門レタッチ講座

ネットや書籍では手に入らない!ナイトワークに特化したレタッチオンライン講座です。
【特典】
練習用素材+その他素材・デジタルメイクアクションデータ/その他デザイン用データ
【さらに追加特典】
グラフィックデザイン基礎講座(全19項) *レタッチ以外に幅を広げたい方へ/マーケティング基礎講座(全50項) *クリエイティブのみじゃなく運営/経営にも携わっていきたい方へ

CTR IMG