オブジェクトのアンカーポイントやセグメントを調整し、パスの形を変形、修正することができます。
曲線部分を変形・調整する方法
・アンカーポイントを移動させ変形、調整する
ダイレクト選択ツールでアンカーポイントを選択し、マウスでドラッグし移動させることでオブジェクトを変形、調整します。
・曲線部分を選択し変形、調整する
ダイレクト選択ツールで曲線部分を選択し、マウスでドラッグします。
・方向線(ハンドル)をドラッグし変形、調整する
また、方向線(ハンドル)は通常、ドラッグした反対側も動いてしまいますが、ドラッグした方向線のみを動かしたい場合、「ペンツール」内になる「アンカーポイント切り替え(【Shift】+C)で反対側は固定されます。
鉛筆ツール、を使った曲線の修正
鉛筆ツールで、選択したオブジェクトに線を書き込み曲線を修正できます。
スムーズツールで線を修正する
鉛筆ツールのサブツールにあるスムーズツールは、選択オブジェクトの曲線の元の形を保持した状態で、アンカーポイントを減らしスムーズな曲線にします。
「単純化」
「オブジェクト」メニューの「パス」内にある「単純化」はスムーズツールと同じようにパスを減らしたりし曲線をスムーズにします。
スムーズツールと違いパーセントで調整できるようになっています。