【フォトショップ】特定の部分以外を白黒にする方法

特定の部分だけカラーにし、周りを白黒にする。ビールのCMなど商品を強調させる方法としてよく使用されますよね。

作成方法

今回使用した画像

 

まず、カラーにしたい部分を「自動選択ツール」や「クイック選択ツール」など、選択ツールを使用して選択範囲を囲っていきます。今回は「クイック選択ツール」を使用しています。

 


 

囲い終えたら、画像上で「右クリック」し「選択範囲を反転」を選びます。

 

反転し終えたら、レイヤーパネルの下部にある「塗りつぶしまたは調整レイヤーを新規作成」をクリックし中にある「白黒..」を選択します。

*もし、「白黒」選択ができない場合カラーモード設定が原因かもしれないので「フォトショップの「新規調整レイヤー」で「白黒」を選択できない場合は「カラーモード」を変更してみよう」を参照ください。

 

 

するとあっという間に完成。

 

 

 

同じ要領でこんな感じにも。

 

非常に簡単にできますので、覚えておくと何かのときには役立ちそうです。

 

動画で学ぶ

最新情報をチェックしよう!
>世界初!ナイトワーク専門レタッチ講座

世界初!ナイトワーク専門レタッチ講座

ネットや書籍では手に入らない!ナイトワークに特化したレタッチオンライン講座です。
【特典】
練習用素材+その他素材・デジタルメイクアクションデータ/その他デザイン用データ
【さらに追加特典】
グラフィックデザイン基礎講座(全19項) *レタッチ以外に幅を広げたい方へ/マーケティング基礎講座(全50項) *クリエイティブのみじゃなく運営/経営にも携わっていきたい方へ

CTR IMG