【illustrator】パスのオフセット

オフセット幅を指定し、元のオブジェクトよりも大きい、あるいは小さいオブジェクトを作る場合「パスのオフセット」を使います。

オフセットの使い方

「オブジェクト」メニューの「パス」内にある「パスのオフセット」は、選択したオブジェクトより大きい、あるいは小さいオブジェクトをコピーして作成します。新しいオブジェクトは、オブジェクトのパスからオフセット値を指定して作成します。

オブジェクトを選択します。

 

 

「オブジェクト」メニューから「パス」を選択し「パスのオフセット」を選択します。

 

 

「パスのオフセット」ダイアログボックスが開きますので、オフセットの距離など設定し「OK」をクリックします。

 

 

オフセットが適用されます。

 

また、選択ツールで選択した際に表示される◎をドラッグすると、形状を変形することができます。

 

 

「パスのオフセット」概要

 

 

オフセット(O)
下図の赤線部分の長さになります。

 

 

角の形状(J)
1、マイター
角がとがった形状になります。

 

 

2、ラウンド
角が丸い形状になります。

 

 

3、ベベル
角が角ばった形状になります。

 

 

角の比率(M)
角の比率は、マイター設定したときに、角の形状がマイターからベベルに自動で切り替わる比率です。

最新情報をチェックしよう!
>世界初!ナイトワーク専門レタッチ講座

世界初!ナイトワーク専門レタッチ講座

ネットや書籍では手に入らない!ナイトワークに特化したレタッチオンライン講座です。
【特典】
練習用素材+その他素材・デジタルメイクアクションデータ/その他デザイン用データ
【さらに追加特典】
グラフィックデザイン基礎講座(全19項) *レタッチ以外に幅を広げたい方へ/マーケティング基礎講座(全50項) *クリエイティブのみじゃなく運営/経営にも携わっていきたい方へ

CTR IMG