【Illustrator】線(パス)の形状の設定方法(線パネルの使い方)

オブジェクトのパスは、「線幅」「種類」「形状」など詳細に設定することができます。対象に対する形状の設定は線を変形させた場合でも保持されます。

 

 

線端、角、位置の設定

「線」に対して形状の設定を行う場合「線」パネルで行えます。「線」パネルは「ウィンドウ」メニューから「線」を選択するか、パネル領域の「線」のアイコンをクリック、コントロールパネルの「線」をクリックでパネルを表示できます。「線」パネルでの既定の単位はポイントになっています。変更したい場合「編集」メニューの「環境設定」から「単位」で変更できます。

 

オブジェクトを選択し、「線」パネル(オプションを表示させた)を表示します。

 

 

「線端」は始点と終点の形状で左から「バット線端(アンカーポイントが先端で角張った形状)」「丸形線端(アンカーポイントから半円が飛び出した形状)」「突出線端(アンカーポイントかた線幅半分が飛び出し角張った形状」の3つがあります。

バット線端


丸形線端


突出線端


 

「角の形状」は、オブジェクトが直線で接続されたアンカーポイントの角の形状になります。形状は左から「マイター結合(尖った形状)」「ラウンド結合(円弧の形状)」「ベベル結合(角なしの形状)」の3種類からなります。

 

 

マイター結合

ラウンド結合

ベベル結合

「線の位置」は、パスに対してどちら側に幅を広げるかで、左から「線を中央に揃える(線をパスの中心)」「線を内側に揃える(線をパスの内側)」「線を外側に揃える(線をパスの外側)」の位置に設定できます。

 

 

 

「線を中央に揃える(線をパスの中心)

「線を内側に揃える(線をパスの内側)」

「線を外側に揃える(線をパスの外側)」

破線の設定

「線」パネルの「破線」チェックを入れると破線に変更でき、また、「線分(破線の長さ)」、間隔に数値を入れ指定します。「線分」と「間隔」は左から入力した数値で配列されています。

 

【破線】

「線幅」の高さに合わせた「線分」で正方形になり「間隔」も同じにすることで正方形と同じ大きさの間隔に配列されます。入力した数値で繰り返し配列されます。

 

 

【点線】

点線は「線幅」を5px、「先端」を丸形先端、「線分」を0、「間隔」を10pxにします。

 

【一点鎖線】

一点鎖線は「線幅」5px、「線分」10、「間隔」5、「線分」5「間隔」5にします。入力した数値が繰り返し配列されます。

 

【二点鎖線】

二点鎖線は「線幅」5,「線分」10、「間隔」5、「線分」5、「間隔」5、「線分」5、「間隔」5で入力し、入力した数値であとは繰り返し配列されます。

 

チェックボックス「破線」の右端に二つのアイコンが並んでいます。

左が「線分と間隔の正確な長さを保持」します。

入力した数値で正確に保持されますが破線の間隔部分が先端や角に当たると重なってしましきれいな破線にならない場合があります。

きれいな破線にしたい場合、右側の「コーナーやパス先端に破線の先端を整列」に変更します。

 

角や先端が重なったりしないように自動で調整してくれます。

矢印の設定

矢印の設定は、パスの先端(始点と終点)にさまざまな形状の矢印を設定できます。矢印の大きさは線幅と連動して大きさが変わり、線幅に対しての倍率で大きさは変更できます。

 

またパスの先端に矢印の先端を合わせるかパスの先端から矢印の先端を表示させるか、なども設定できます。

 

 

プロファイル

「プロファイル」で始点から終点にかけて線の幅の太さ(形状)を変更できます。


 

【AdobeCC基礎マスター講座】

Adobe Creative Cloud(学生・教職員個人向けライセンスプログラム)を間36,346円(税込39,980円)で同時に全3ヶ月(動画閲覧 1ヶ月+課題作成 2ヶ月)基礎がしっかり学べるお得なパッケージプランです。

最新情報をチェックしよう!
>           チャンネル登録して応援お願いします。

           チャンネル登録して応援お願いします。

                  ご視聴と感想をお待ちしております。チャンネル登録・高評価もお願いします。