【Photoshop】「塗りつぶし」で簡単にシルエット素材を作る

何かと使うこともある「シルエット」素材。フォトショップで、「塗りつぶし」を使い簡単にシルエット素材を作る方法の紹介です。

「選択ツール」で選択範囲を作成

最初に不要な部分を消すため

消したい部分を「選択ツール」で選択します。

今回は「クイック選択ツール」を使っています。

 

 

【Delete】キーを押し削除します。

 

「塗りつぶしまたは調整レイヤー」から「塗りつぶし」

次に、画像上で「右クリック」し、

「選択範囲を反転」をクリック。

 

 

シルエットにしたい部分を選択します。

 

 

では、最後の仕上げに、

 

「塗りつぶしまたは調整レイヤー」アイコンをクリック。

 

 

「塗りつぶし」をクリック。

 

 

カラーをに。

 

 

もう完成です!

 

 

 

後はシルエットに合いそうな画像を重ねればOKです。

関連記事

どんな画像からでもシルエット化しシルエット素材を作成することができます。また合成する際に浮いた感じにならないようにする方法の紹介です。非常に簡単にできるシルエット画像にひと手間加えて背景になじむように合成していきます。&nb[…]

最新情報をチェックしよう!
>世界初!ナイトワーク専門レタッチ講座

世界初!ナイトワーク専門レタッチ講座

ネットや書籍では手に入らない!ナイトワークに特化したレタッチオンライン講座です。
【特典】
練習用素材+その他素材・デジタルメイクアクションデータ/その他デザイン用データ
【さらに追加特典】
グラフィックデザイン基礎講座(全19項) *レタッチ以外に幅を広げたい方へ/マーケティング基礎講座(全50項) *クリエイティブのみじゃなく運営/経営にも携わっていきたい方へ

CTR IMG