フォトショップで映画タイトル風の光るテキスト作成方法です。
今回使用した画像

レイヤーをコピー、テキスト入力
「レイヤーパネル」
でレイヤーを「新規レイヤーを作成」アイコンへドラッグしてコピーします。

コピーしたレイヤーを目隠しし、最初のレイヤーを選択します。

「文字ツール」を選択し、テキストを入力します。
今回使用したフォントスタイルは「American Captain」です。

テキストをラスタライズ、コピー
先ほど作成したテキストレイヤーを選択し、右クリックから「テキストをラスタライズ」を選択します。

次に「レイヤーパネル」でラスタライズしたテキストレイヤーを選択し、
ドラッグしてコピーします。

下の段のテキストレイヤーを選択します。

画像上で【Ctrl】+【T】を押し、
右クリックから「垂直方向に反転」をクリック。

反転させたレイヤーを下の位置に移動させ反射しているように配置します。

配置したら、そのまま右クリックから「遠近法」を選択。

反射した文字が伸びているように変形させます。

少し文字と文字の間に隙間をあておきましょう。
ここまででこのようになります。

「色相・彩度」「露光量」「クリッピングマスク」
先ほど「遠近法」で変形させたテキストレイヤーを、「レイヤーパネル」で目隠しし、一番下の画像を選択します。
次に、オレンジ枠の「塗りつぶしまたは調整レイヤーを新規作成」アイコンをクリック。

「色相・彩度」を選択。

属性パネルで数値を以下のように変更します。

そのままもう一度「塗りつぶしまたは調整レイヤーを新規作成」をクリックし、「露光量」調整します。

以下の数値に変更。

ここまでで、「レイヤーパネル」、画像はこのようになります。


では、この工程の最後で「クリッピングマスク」を作成します。
一番上の画像を選択します。

「レイヤー」メニューから「クリッピングマスクを作成」をクリック。

このようになります。

「レイヤー効果」「ぼかし」
赤枠のテキストレイヤーを選択
し、オレンジ枠の「レイヤースタイル追加」をクリックします。

「レイヤー効果」を選択。

レイヤースタイルパネルが開くので、「境界線」「光彩(外側)」「光彩(内側)」を調整します。
境界線をクリックし以下のように調整します。

光彩(内側)を以下のように調整。

光彩(外側)を以下のように調整。

ここまでで画像のテキストはこのように輝きがます。

次に「レイヤーパネル」で下の段のテキストレイヤーを選択します。

選択したら「オーバーレイ」に変更。

次に「フィルター」メニューの「ぼかし」から「ぼかし(ガウス)」をクリック。

以下の数値に調整します。

ここまでで画像はこのようになります。

では、次の工程で最後です。すぐに完成するので頑張りましょう。
コピー、グラデーション
先ほど「ぼかし(ガウス)」したテキストレイヤーを選択、「新規レイヤーを作成」へドラッグしコピーします。

コピーしたテキストレイヤーを選択。

「グラデーションツール」を選択。

白黒のグラデーションを選択。

マスクを追加しテキストの上部から下方向へグラデーションをかけます。

はいっ!
これで完成です。

工程自体はそこまで多くなく非常に簡単にできるので、ぜひチャレンジ。
お疲れ様でした。