【illustrator】(イラストレーター)の特徴、構造、用途。

Illustrator(イラストレーター)基本操作。その特徴やイラストなどの作成の構造的なもの、その用途などを説明します。

Illustratorの特徴

フォトショップで作成した「ピットマップ画像(ラスター画像ともいう)」は「ピクセル」と呼ばれる四角いドットが集まって構成され、ドットごとに色などの情報が付加されています。拡大や変形すると画像が粗くなってしまいます。写真など、細かい色の違いや濃淡などの情報がある画像に向いています。

イラストレーターでは「ベクトル画像」または「ベクター画像」と呼ばれ、図形を直線と曲線(ペジェ曲線)で表し、X軸、Y軸の座標の基づく計算によって描画されます。たとえば「半径が〇〇の距離の長方形で、内側は橙で塗りつぶす」のような情報を記録します。なので拡大、縮小、回転、変形などをしても数式でつねに計算しなおした記載なため輪郭がくっきりリしなめらかな線が保持され、拡大してもギザギザ感はありません。

ベクトル画像は、イラストやロゴなど輪郭がはっきりした図に向き主にイラストレーターを使用します。しかし、画像など複雑な線や色を持つものを描く場合、膨大な計算量になるため処理に時間がかかることもあります。

ベクトル画像ビットマップ画像
拡大・縮小・変形画質が落ちない画質が落ちる
ファイルサイズ比較的小さい比較的大きい
向いているものイラスト・ロゴまど輪郭がはっきりしているもの写真など微妙な配色や階調を含むもの、形に多様性のあるもの
アプリケーションIllustratorPhotoshop

Illustrator構造

イラストレーターで描画した図形や配置したベクトル画像を「オブジェクト」と呼び、イラストなどを作成するには、いくつものオブジェクトを重ね合わせて作成されます。つまり図の重なりのようなものです。また、作成したイラストは「アートワーク」と呼びます。


 

Illustratorの用途

【印刷物】
・カタログ
・パンフレット
・ポスター
・レイアウト製作
・グラフ
・挿絵

 

【ロゴ、ウェブ素材】
・様々な大きさで使い回す場合や形式(JPEG、GIF、PNG、SWF、SVG)で書き出すことができるのでバナーボタン、Flashムービーなどの作成にも有効です。

【AdobeCC基礎マスター講座】

Adobe Creative Cloud(学生・教職員個人向けライセンスプログラム)を間36,346円(税込39,980円)で同時に全3ヶ月(動画閲覧 1ヶ月+課題作成 2ヶ月)基礎がしっかり学べるお得なパッケージプランです。

最新情報をチェックしよう!
>           チャンネル登録して応援お願いします。

           チャンネル登録して応援お願いします。

                  ご視聴と感想をお待ちしております。チャンネル登録・高評価もお願いします。